
参加者募集中!

障がいのある人もない人も、多様な人たちが演劇をつくるプロジェクト「おきらく劇場ピロシマ」。
演劇クラブでは、ひとと交流しながら楽しむコミュニケーションゲームをしたり、チームで短い演劇のシーン作りをしたりします。
演劇をやったことがなくても大丈夫♪
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
おきらく劇場ピロシマ演劇クラブってなぁに?
◎ 対象
演劇に興味がある方ならどなたでも!
(参加に不安がある方はご相談ください。見学もO K!)
◎ 参加費
無料!!
◎ 定員
各回 15名程度
※要事前予約
◎ 開催日時
① 2025年6月15日(日)13:00~16:00
② 2025年7月20日(日)13:00~16:00
◎ 会場
広島市中央公民館 3階 大集会室2
(〒730-0005 広島県広島市中区西白島町24−36 JR新白島 から徒歩5分)
◎ お問い合わせ◎ お申し込み
講師紹介

坂田光平
さかた こう へい
講師コメント
みなさん「おきらく、ごきらく!」 坂田光平です。
おきらく劇場ピロシマ演劇クラブは、「おきらく、ごきらく!」と出会った人とあいさつをする事から始まります。ちょっと恥ずかしいけど表現に興味のある方、演劇未経験の方、どんな方でも大歓迎。まずは出会う事から始めて、一緒に交流を楽しみませんか?
それではみなさん、おきらく、ごきらく!
プロフィール
舞台芸術制作室無色透明所属。介護福祉士。2016年より始まった舞台芸術制作室無色透明とNPO法人ひゅーるぽんとの協働事業の中で生まれた「おきらく劇場ピロシマ」の旗揚げメンバー。舞台芸術を通じて子どもたち、障がいのある人たち、地域の人たちが、相互につながりながら共にいきいきとくらしていける街をめざすため、演劇活動を続けている。

江島慶俊
えじま けいしゅん
講師コメント
こんにちは。江島慶俊です!
私は、演劇クラブに来たみなさんとの「交流」を大切にしています。
演劇をつくったり、発表する中で、自由にアイデアを交換したり、自分の好きなモノを共有したりして、素敵な交流がたくさん生まれるといいなと思っています。
今年の演劇クラブでは、みなさんとどんな交流ができるのか、楽しみです!
プロフィール
俳優・ファシリテーター。四国学院大学社会学部カルチュラルマネジメント学科身体表現と舞台芸術マネジメントコース卒。障がいのある人や学生を対象にした演劇ワークショップ・舞台創作の場でファシリテーターを務める。