参加者募集中!


「障がいのある人も、ない人も、おとなも、子どももいっしょに「えんげき」の時間」
おきらく劇場ピロシマ演劇クラブって何?
私たちは、お家と学校、もしくはお家と職場の間に少しだけ寄り道のできる広場をつくりました。この広場では、演劇をやってみたい、と思う人が集まり、お互いにコミュニケーション取り合ったり、身体を動かしたり、創作をしたりすることを楽しむことができます。ピロシマ演劇クラブは、私たちの暮らす大きな街の中にある小さなちいさな広場ですが、定期的な開催を行い、ゆっくりと演劇を通じてお互いに関係を結んでいくことを目指しています。
○内容
演劇の手法を使った表現ゲームや、チームでの演劇作品創作の体験を予定しています。
○対象
演劇に興味がある方ならどなたでも(参加に不安がある方はご相談ください。見学もO K!)
○参加費無料!!
○各回定員 20名 ※要事前予約
○開催日時・場所○
演劇クラブ ②
2023年12月17日(日)13:00-16:00
開催場所:広島市中央公民館 大集会室2
(〒730-0005 広島市中区西白島町24番36号 JR新白島駅から徒歩7分)
※当日は動きやすい服装でお越しください。
※会場、駐車場の台数が限られていますので、公共交通機関にてお越しいただきますようお願い致します。
○お問い合わせ○
電話:080ー5620ー5078
※移動、送迎、コロナの事等で困っていることがありましたら、是非ご相談ください。
【協力】認定NPO法人ひゅーるぽん アートサポートセンター ひゅるる
【後援】広島県
おきらく劇場ピロシマ YouTubeチャンネル
「おきらく劇場ピロシマ演劇クラブ」を通じて行ってきたシアターゲームなどを紹介しております。

○講師プロフィール○
坂田光平(さかたこうへい)
舞台芸術制作室無色透明、烏丸ストロークロック 所属。2006年、平田オリザ氏(青年団)によって広島で行われた青年団プロジェクトのオーディションに合格したことをきっかけに、演劇の道に進む。2016年より始まった舞台芸術制作室無色透明とNPO法人ひゅーるぽんとの協働事業の中で生まれた「おきらく劇場ピロシマ」の旗揚げメンバー。舞台芸術を通じて子どもたち、障がいのある人たち、地域の人たちが、相互につながりながら共にいきいきとくらしていける街をめざすため、演劇活動を続けている。デイサービスで働く介護職員としての顔も持つ。
感染症対策について
○参加者の方にはこまめな手洗い・消毒をお願いしています。
○当日、発熱や風邪症状がある方は参加できません。
○会場内は定期的に換気を行います。